お知らせ– category –
-
引き続く原発避難者の苦難を直視した継続的かつ実効的支援を求める要望書(2023)
2022年に実施した原発事故避難者調査及びその分析結果に基づき、2023年3月7日、復興庁を訪問して要望し、同月8日付けで、内閣総理大臣等に要望書を提出いたしました。 関連報道:2023年3月9日朝日新聞記事「原発事故、避難者の4割がPTSDの疑い 市民団体な... -
萩原 裕子、他:被災当事者の語りに耳を傾け学ぶことの意義;人間科学研究35(1), 2022
NingenKagakuKenkyu_35_1_36-3-261-265-Hagiwara-1ダウンロード -
2022年3月6日 シンポジウム“復興の人間科学 2022” 『FUKUSHIMAは終わっていない!』
日時:2022年3月6日(日)13:30~17:30 (無料・入場自由)会場:早稲田大学 国際会議場 井深記念ホール 地図はこちら Zoom同時開催(zoom参加の場合ネット申し込み制:申し込みはこちらから) ◆主催:早稲田大学災害復興医療人類学研究所(WIMA) ... -
『福島原発事故被災者アンケート2022』調査実施のお知らせ
早稲田大学災害復興医療人類学研究所(WIMA)では、震災支援ネットワーク埼玉(SSN)と共同で、福島原発事故被災者アンケート調査2022を実施することとなりました。 ご自身が、原発事故による避難者・被災者・被害者であるとお考えの方は、どなたでもご回答...
1