MENU
  • 研究所概要
  • 研究所メンバー
  • 研究業績
  • イベント・シンポジウム
Waseda Institute of Medical Anthropology on Disaster Reconstruction
早稲田大学災害復興医療人類学研究所
  • 研究所概要
  • 研究所メンバー
  • 研究業績
  • イベント・シンポジウム
早稲田大学災害復興医療人類学研究所
  • 研究所概要
  • 研究所メンバー
  • 研究業績
  • イベント・シンポジウム
  1. ホーム
  2. 研究業績
  3. 論文
  4. 大災害時におけるソーシャル・キャピタルと精神的健康 一福島原子力災害の調査・支援実績から一 (心身医学 Vol.5 No,10 2017)

大災害時におけるソーシャル・キャピタルと精神的健康 一福島原子力災害の調査・支援実績から一 (心身医学 Vol.5 No,10 2017)

2022 1/11
研究業績 論文
2022年1月11日

研究業績 論文
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 大災害ストレスの心身医学 (心身医学 Vol. 57 No. 10. 2017)
  • ソーシャル・キャピタルを活用した災害に強いまちづくり ~ 福島原子力発電所事故 の 県外避難者受け入れ経験 から~ 

関連記事

  • 「被災当事者の語りに耳を傾け学ぶことの意義」 シンポジウム『復興の人間科学2021』報告2
    2022年1月6日
  • 震災後に考える:東日本大震災と向き合う92の分析と提言
    2021年9月7日
  • 震災直後の避難に伴う家族と子どもの心理
    2021年9月7日
  • 多領域協働による社会的ケアの実践 -原発事故後の支援者達の多声的な語りの分析-
    2021年8月25日
  • 原発避難者の被害実態について ー精神医学的見地から 法と民主主義 2021.5 No.558
    2021年5月1日
  • Post-traumatic stress due to structural violence after Fukushima Disaster Japan Forum Post Vol.33 No.2 2021
    2020年2月14日
  • 「人と人」・「人と社会」のつながりが 心身の健康に与える影響 心身医学 Vol.59 No.4 2019
    2019年4月25日
  • 医療人類学からみたフィールド医学の意義 心身医学 Vol.59 No.4 2019
    2019年4月25日

© 早稲田大学災害復興医療人類学研究所.

目次
閉じる